沼地にカエルを探しに出たはずなのに…
前回のマイクラ配信でウィザーを撃破し、今回は平和?な回となりました。
挨拶がてら建築を少しだけほんの少しだけした後、実績のクリアを目指す展開となり、すぐに目にはいったのがカエルライト。
光るカエルだそうです…。何ぞや…。
とにかく、その未知の魅力というかパワーワードに惹かれカエル探検隊を結成し、冒険に出かけました!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-21_41_17-1024x555.png)
いつぞやのアカシアを探しに出た方向とは逆に進んでいきます。
結果的に途中でアドバイスされた通り、ネザーから行けばよかったなぁと思ってたりしてます。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-21_42_28-1024x555.png)
近所にある敵の拠点。
すでに壊滅済みですが、羊毛や木材等初期に必要な素材がたくさんあるので、初期に行っておけばよかったですね。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-22_07_22-1024x555.png)
道中発見したヤギ。かわいい。
角笛の材料になるそうなので、いつかまた連れ帰るために来たい。
見ての通り雪山なので前回と環境があまり変わらないなぁ…。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-22_26_36-1024x555.png)
村を発見!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-22_32_28-1024x555.png)
入ってみると、かなり大きい村でした。
いずれ村に行きやすいような整地をしたい。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-23_23_01-1024x555.png)
紆余曲折ありまして(同じところグルグルしたり、結局沼が見つからなかったり)海に出ることに。
なんと沼地よりレアなキノコ島を発見しました。
複雑ですw
きのこ牛や菌糸を取得できるので、ここの座標も覚えておきましょう。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/08/Minecraft-2023_08_04-23_33_35-1024x555.png)
結局、沼地が見つからず朝日がいたいぜ…!
次回も少し探索を続けたいところです。エンダードラゴンと戦いたいという要望が改めて出るまで、実績解除に勤しむ感じになりそう。
そして、今回から切り抜き動画を作って良ければと思い現在鋭意制作中です。
見所のまとめとして、お楽しみに~
次回の配信もよろしくお願いします!
コメント