悲願の夏の甲子園制覇へ…!1953年編
ゲーム内時間で去年(1953年)。明らかな課題として投手力が挙がりました。
新3年生と2年生によるショートスターター作戦もハマるにはハマるのですが、間違いなく夏では勝てない…
エースが必要なのです。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FtzvTvhacAUeuQM-1024x576.jpg)
転生選手の稲生は西鉄の鉄腕で有名ですよね。
1年生ながら背番号1になると思います。絶対的エース再び!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft06_mhaMAA8Y7u-1024x576.jpg)
新スタメン!
野手陣営は実はかなりバランスが良く投手陣が整備されれば上を目指していけます。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft0-DANaYAA-yJb-1024x576.jpg)
夏の予選の初戦は圧勝!稲生以外の投手も登板して成長を促します。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft0_qh6aMAEyGyX-1024x576.jpg)
2回戦は完封!コールドゲームなので参考記録だけど1年生エースの公式戦初完封です!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1CDzcaAAA-MPj-1024x576.jpg)
3回戦も難なく突破!やはり打線のバランスは凄く良い…!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1CO-HaYAIwEsi-1024x576.jpg)
試合に出場し、活躍すると能力も成長します。なので積極的に選手を起用していきます。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1E10aacAMyR0V-1024x576.jpg)
予選準決勝!稲生の不調で先制を許すも打線が取り返します!
先輩投手陣達の維持が見えたのも何か良かった!映像は無いけど!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1IOSxaIAI-cBb-1024x576.jpg)
そして、決勝戦!得点差の画像をスクショし忘れましたが、あっさりコールド勝ち!
いよいよ本番の甲子園に駒を進めることができました!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1MKNyaAAAbfa0-1024x576.jpg)
甲子園初戦も打線爆発!甲子園本戦からはコールド試合は無いので投手の疲労が気になります。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1OenTaAAIFRYS-1024x576.jpg)
2回戦は完封リレー!稲生1人でも投げ切れる内容ですが油断禁物です。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1Q0b8aEAEoz8G-1024x576.jpg)
6点は取ってくれる打線の頼もしさ!
しかも1発構成での圧倒です!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Ft1Um9xaQAEh6Qp-1024x576.jpg)
4回戦はとんでもないことになりました…!
こういうときに大事なのは野手よりも、むしろ投手陣の厚さです。
相手高校は最終的に全投手のスタミナと共に力尽きる形となりました。
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FuflnL2aAAAHGsk-1024x576.jpg)
そして準決勝!キャプテンの長嶋に託します!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Fufl5hlaQAA1OoK-1024x576.jpg)
第2試合だけど疲労感は変わらない!それは向こうも同じ!気合入れていきましょう!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FufoH5gaMAEOMCk-1024x576.jpg)
この試合、明確に我が高校は強い!と感じました…!準決勝にてようやく!
ビハインドでも不安が全くない!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FufoXDNaAAAqBYf-1024x576.jpg)
甲子園決勝戦!オーダーが出そろいました!
スタメン全員が繋げて走れる強力打線です!
1番若林は走攻守なんでもできるし2番川口は繋ぐだけじゃない。
3番広瀬は2年生ながら近代野球で1番重要な打順を任せられる逸材。
4番長嶋は言わずもがな。パーフェクトな選手に育ちました。
5番村上は実は1番長打力があり、6番小野は2年生ながら正捕手です。
7番竹内は恐怖の7番。8番岡村を守備の人と侮ると痛い目に合いますよ。
そして1年生エースの稲生は急成長中!今後2年間君臨するのはライバル校にとって脅威でしょう!
さぁ、いくぞ皆!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FufodRGaEAAytz1-1024x576.jpg)
間違いなく相手も強力!しかし今年こそ負けるわけにはいかない!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/Fufp0XWaQAI1Alu-1024x576.jpg)
先制と追加点を入れるも中盤で追いつかれ7回にはエラーからの痛恨の勝ち越しを許します。
が、8回表打線がつながり3点追加で逆転に成功!
最終回、グラウンドに立つ全ての選手に託します!
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FufqFFPaIAA3Luk-1024x576.jpg)
守備の達人セカンド岡村のまさかのエラーで出塁を許し、更に3塁までランナーが進みます…!
1発出れば同点、繋がれても崩れる可能性がありますが…エース稲生に託します!
そして…
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FufqLk_aIAE-gdd-1024x576.jpg)
![](https://itsumohiito.com/wp-content/uploads/2023/04/FufqN43aAAIdV6e-1024x576.jpg)
歓喜の時!秋と春に勝てるが夏に勝てない高校の悲願!夏の甲子園初制覇です!
まだまだ彼らの戦いは続くのですが、今だけは狂喜乱舞しましょう!
いええええええええええええええええい!!!!!!!!
と、いうわけで設立4年目で夏の甲子園初優勝でした!
またちょくちょくブログにも栄冠ナインを投稿していきますね。
前述しましたが彼らとひいと監督の戦いはまだまだ続くのですから…
次は3年生が抜けた秋大会もありますからね!
次回もお楽しみに~
コメント