1950年、初の快挙!
球春到来!1950年の新チームはルーキーが躍動する予感です!

転生選手、長嶋を筆頭にスタメン1名ベンチ入り2名という期待。
そして、金髪正捕手島崎におんぶにだっこ打線だったのが島崎を6番まで下げれるくらいに成長しています。

練習試合から待機の片りんを見せつける長嶋。


抽選会。初戦は圧倒できそうだけど2戦目順当ならば強敵が相手になります…

想定通り、まずはコールド勝ちスタート!

苦戦すると思われた2回戦も圧勝!投打が躍動してます!

相変わらず繋がらない打線が不安要素ですが勝利!

似たような点数も先制攻撃の大事さで勝利!

地方戦決勝戦!打線が奮起する!千田の逆転HR!

夏の大会も勝てるようになった!甲子園出場!
なんとかこの世代で勝ちたいものです・・・

合宿は間違いなく行いましょう!運動部に長期休暇は無いです(体験談)
そして甲子園抽選会へ・・・

珍しくくじ運が良い!しかし、前評判は全く宛てにならないのが高校野球ですよね。気を引き締めていきましょう!


エース小山が頼りがいあるピッチング!寄せ付けません!

次戦も圧勝!打線も繋がっていますね!

これは・・・!ひょっとするとひょっとする!
選手の成長と少しの采配で打線がつながってます。

準決勝!ここからは興奮で試合スクショを忘れてましたが実に熱い展開でした!
そして決勝にコマを進めるのでした…!

いよいよ甲子園決勝戦…!不安があるとしたら3年生より2年生が目立っているということか…?
しかし小山は絶対的エースなので仕方がないのかもしれないですね。
今から小山が抜ける年代が不安でしょうがないです(笑)
結果は…
2-3 敗北
センター痛恨のタイムリーエラーにて敗戦という何とも後味の悪い終戦でした…
正捕手島崎を中心に奮闘してきた3年生たち、ゲームの世界とはいえ本当にお疲れさまでした!
次回は新チームにより秋大会から!
お楽しみに~
コメント